:2025:02/12/10:46 ++ [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
:2009:07/15/09:41 ++ 中小「景気悪化」41%、「改善」を上回る、大手より回復遅れ、本社調査。
日本経済新聞社が14日まとめた「中小企業経営者調査」によると、国内景気が半年前に比べ「悪化」または「悪化の兆しがある」と答えた企業が計41%に達し、「改善」(26%)を上回った。大手企業が改善傾向にあるのに比べ、中小は依然厳しい状況が続いている。一方、2009年度の研究開発費は31%が「増やす」と回答。逆風下でも将来の成長に向け環境分野などで技術開発に取り組む姿勢を強めている。(関連記事11面に)
5回目となる調査は全国500社の中小企業の経営者を対象に実施。6月30日に調査票を送付し、7月10日までに263人から回答を得た。
今回初めて半年前の国内景気との比較を聞いたところ、34%が「悪くなった」と回答。「悪化の兆しが見える」(7%)を合わせ41%になった。「良くなった」は1社(0・4%)で「改善の兆しが見える」も26%にとどまった。
本社が大手企業を対象に6月末にまとめた「社長100人アンケート」では「改善」(49%)が「悪化」(33%)を上回っており、減産緩和などに動き出した大手に比べ中小の景況感は上向いていない。
中小企業調査では、09年度の設備投資について56%が「減らすか投資しない」とした。一方、31%が研究開発費を前年度より「増やす」と回答。中長期の競争力強化につながる新技術開発に経営資源を集中する動きが広がっている。
5回目となる調査は全国500社の中小企業の経営者を対象に実施。6月30日に調査票を送付し、7月10日までに263人から回答を得た。
今回初めて半年前の国内景気との比較を聞いたところ、34%が「悪くなった」と回答。「悪化の兆しが見える」(7%)を合わせ41%になった。「良くなった」は1社(0・4%)で「改善の兆しが見える」も26%にとどまった。
本社が大手企業を対象に6月末にまとめた「社長100人アンケート」では「改善」(49%)が「悪化」(33%)を上回っており、減産緩和などに動き出した大手に比べ中小の景況感は上向いていない。
中小企業調査では、09年度の設備投資について56%が「減らすか投資しない」とした。一方、31%が研究開発費を前年度より「増やす」と回答。中長期の競争力強化につながる新技術開発に経営資源を集中する動きが広がっている。
PR
- +TRACKBACK URL+