忍者ブログ

ひで坊な日々

主に私の仕事と信条に関わるメディアからの備忘録と私の日常生活から少し・・・                             
忍者ブログ [PR]
(10/31)
(09/07)
(09/07)
(09/07)
(09/07)
(09/07)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/22)
(08/08)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/03)
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

:2025:02/13/06:34  ++  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

:2008:12/19/09:01  ++  東芝、512GバイトSSDをCESで披露へ

東芝は米国時間12月17日、512Gバイトの2.5インチソリッドステートドライブ(SSD)を2009年1月に開催の2009 International Consumer Electronics Show(CES)で披露し、2009年第2四半期に出荷を開始する予定だと発表した。

 現時点では、これはノートPCに使用されるソリッドステートドライブとしては最大容量となる予定。

 サムスン電子は、256GバイトSSDの量産をすでに開始しており、Micron Technologyは、256Gバイトドライブの2009月3月の出荷に向けて準備を整えている。

 東芝は、43ナノメートルプロセスを用いたのマルチレベルセル(MLC)NANDフラッシュ技術をベースとする「高速読み書きに対応したSSD」の製品ファミリをリリースする予定だと述べた。この製品ファミリはCESで披露されるという。MLCは、より大容量のソリッドステートドライブをより低価格で提供することを可能とする技術。

 東芝は声明において、2.5インチの512Gバイトドライブに加え、東芝の新しいドライブシリーズには、64Gバイト、128Gバイト、256Gバイトの容量を持つ、1.8インチまたは2.5インチのドライブやSSDフラッシュモジュールが含まれていると述べた。

 同社によると、新しいドライブのサンプル出荷は2009年の第1四半期、量産は4月~6月の第2四半期に開始予定であるという。

 価格に関する情報を入手することはできなかった。

 これらのドライブは、240MB/秒(MBps)のシーケンシャルリード速度、200MBpsのシーケンシャルライト速度を実現する。これはサムスン電子の256GバイトSSDが提供する読み書き速度とほぼ同等である。

 東芝は、SSDが2012年までにノートPC市場の約25%にまで成長すると述べている。

PR

+コメントの投稿+

+NAME+
+TITLE+
+FONT+
+MAIL+
+URL+
+COMMENT+
+PASS+
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

+TRACK BACK+

+TRACKBACK URL+