:2025:02/02/15:06 ++ [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
:2007:09/25/12:41 ++ ニコニコ動画の勢い止まらず--8月の総利用時間は52%増、平均訪問回数もYouTube上回る
ネットレイティングスは9月21日、2007年8月度のインターネット利用動向に関する結果をまとめた。
調査によると、2007年3月より登録制によるサービスをスタートした「ニコニコ動画」の利用者数は283万9000人となっており、動画共有サービスの中でYou Tubeに次ぐ訪問者数となっている。
また、ニコニコ動画の利用者ひとりあたりの平均訪問回数はYou Tubeの5.2回を上回る8.8回、平均利用時間はYou Tubeの1時間を3倍以上上回る3時間14分で、長時間利用されていることが分かった。さらに、総利用時間はスタート以来堅調に推移、毎月約50%前後伸び、8月は5億5128万分となっている。
同社の代表取締役社長兼チーフアナリストの荻原雅之氏は「ニコニコ動画の伸びは、ネット上の動画に視聴者参加型で楽しむスタイルに価値があることを明らかにしました。単なる動画の視聴だけではない、コミュニティ的機能は非常にユニークであり、利用者の興味を引いています。動画に関連した商品のアフィリエイトを視聴者が貼り付けるECサイトとしてのポテンシャルも大きく、動画関連ビジネスにとっても最も注目されるサービスといえます。常時視聴可能な200万IDのほか約100万待ちIDもあり、今年後半にかけ登録ID数が増えるとともに、さらに成長が続くのは確実です」と述べている。
調査はNielsen//NetRatingsが契約顧客に対して提供するインターネット利用動向情報サービス(NetView AMS)のデータを基にしたもの。
PR
- +TRACKBACK URL+