:2025:02/05/17:45 ++ [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
:2008:04/21/09:45 ++ 仮想化機能を標準搭載、日立、サーバーを追加。
日立製作所は十八日、省電力型のサーバー製品「HA8000」シリーズに新製品=写真=を追加したと発表した。一台のコンピューターを、あたかも複数あるかのように働かせる「仮想化機能」を標準搭載した。仮想化環境のシステム構築にかかる期間とコストを軽減できる。二〇〇八年度にシリーズ全体の販売台数を〇七年度比四千台増の二万七千台に伸ばす計画だ。
米ヴイエムウエア社製の仮想化ソフト「VMware ESXサーバー3i」をあらかじめ組み込んだ製品を二種類、追加した。新製品はハードディスク駆動装置(HDD)の記憶容量が千百六十八ギガ(ギガは十億)バイトの「RS220」と、八百七十六ギガバイトの「RS210」。複数のサーバーで担っていた機能を一台に集約することができるので消費電力や設置スペースを節約できるほか、管理費や冷却用の空調費などを削減できる。
価格は「RS220」が九十三万三百円から。「RS210」は九十一万三千五百円から。それぞれ、五月三十日に出荷を始める予定。
米ヴイエムウエア社製の仮想化ソフト「VMware ESXサーバー3i」をあらかじめ組み込んだ製品を二種類、追加した。新製品はハードディスク駆動装置(HDD)の記憶容量が千百六十八ギガ(ギガは十億)バイトの「RS220」と、八百七十六ギガバイトの「RS210」。複数のサーバーで担っていた機能を一台に集約することができるので消費電力や設置スペースを節約できるほか、管理費や冷却用の空調費などを削減できる。
価格は「RS220」が九十三万三百円から。「RS210」は九十一万三千五百円から。それぞれ、五月三十日に出荷を始める予定。
PR
- +TRACKBACK URL+