忍者ブログ

ひで坊な日々

主に私の仕事と信条に関わるメディアからの備忘録と私の日常生活から少し・・・                             
忍者ブログ [PR]
(10/31)
(09/07)
(09/07)
(09/07)
(09/07)
(09/07)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/22)
(08/08)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/03)
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

:2025:02/12/06:05  ++  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

:2009:08/31/09:55  ++  元首相・閣僚ら試練、女性の新人が活躍、「刺客」は構図逆転。

 自民党の歴史的惨敗は閣僚や党幹部を歴任した大物議員の落選が象徴している。党三役のうち群馬2区の笹川尭総務会長が落選。麻生太郎首相の側近だった北海道11区の中川昭一元財務相や、福岡2区の山崎派会長の山崎拓前党副総裁も涙をのんだ。
 愛知9区では17回目の当選を目指した海部俊樹氏が民主党の岡本充功氏に敗れた。自民党の首相経験者の落選は極めて異例で、1963年の衆院選の石橋湛山氏以来だ。石川2区の森喜朗、群馬4区の福田康夫の両氏は民主党の新人女性候補の猛追を退け、辛くも逃げ切った。
■かろうじて復活
 現職閣僚も苦戦を強いられた。小選挙区では麻生政権の経済政策を取り仕切った東京1区の与謝野馨財務・金融相が競り負けたのをはじめ、千葉10区の林幹雄防災担当相、神奈川13区の甘利明行政改革担当相、栃木4区の佐藤勉総務相、静岡8区の塩谷立文部科学相、岐阜1区の野田聖子消費者相の6閣僚が敗北。神奈川1区では松本純官房副長官も敗れた。いずれも比例代表で復活し、議席は維持した。
 派閥会長では北海道5区の町村信孝前官房長官、京都1区の伊吹文明元財務相が小選挙区で敗れ、比例で復活。「麻生おろし」の中心的存在だった広島4区の中川秀直元幹事長、北海道12区の武部勤元幹事長もかろうじて比例で復活した。
 ベテラン議員の落選も相次いだ。「保守王国」と言われた群馬では2区の笹川氏のほか、1区の尾身幸次元財務相、3区の谷津義男元農相の3氏が落選。大阪では1区の中馬弘毅元行政改革担当相、18区の中山太郎元外相が敗北した。
 宮崎1区では引退宣言を撤回して無所属で出馬した中山成彬前国交相も落選。保守分裂で自民党系候補2人と、民主党系無所属が争う構図となったが、民主党などの推薦を受けた川村秀三郎氏が勝利した。
■ベテランに土
 民主党は自民党ベテランに女性新人をぶつける作戦も実を結んだ。長崎2区では久間章生元防衛相が元薬害肝炎訴訟原告の福田衣里子氏に敗北。茨城6区では丹羽雄哉元厚相に地元医師会が反旗を翻し、民主党が擁立した厚生官僚出身の大泉博子氏が制した。
 東京10区では昨年の自民党総裁選にも立候補した小池百合子元防衛相と、民主党の江端貴子氏が対決。投票日前日夜の「最後のお願い」に自民、民主両党のトップが顔をそろえた激戦区だったが、江端氏が勝利。小池氏は比例で復活した。
■世襲は明暗
 世襲候補は明暗が分かれた。神奈川11区では小泉純一郎元首相の次男、進次郎氏が強固な地盤を引き継ぎ当選を果たしたが、千葉1区では臼井日出男元法相の長男・正一氏が敗れた。
 青森1区の津島淳氏も民主党の横山北斗氏に退けられた。淳氏は元厚相・津島雄二氏の長男。党本部が公認せず、無所属で出馬したため、比例復活の道も断たれた。
■小泉チルドレン苦戦
 静岡7区では05年の郵政選挙と構図が逆転した。前回選挙では自民党の片山さつき氏が郵政造反組の城内実氏を破ったが、今回は城内氏が雪辱した。岐阜1区の野田聖子氏の「刺客」だった佐藤ゆかり氏も東京5区に国替えしたが、民主党の手塚仁雄氏に競り負けた。
 山梨2区の長崎幸太郎氏は自民党公認が得られずに離党、かつて郵政造反組だった堀内光雄氏と共に無所属で立候補して争ったが、民主党の坂口岳洋氏が勝利した。
 05年の郵政選挙で初当選した「小泉チルドレン」83人のうち今回、自民党公認で小選挙区から立候補したのは65人。勝ったのは福井1区の稲田朋美、鳥取2区の赤沢亮正、鹿児島4区の小里泰弘の3氏だけだった。
PR

+コメントの投稿+

+NAME+
+TITLE+
+FONT+
+MAIL+
+URL+
+COMMENT+
+PASS+
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

+TRACK BACK+

+TRACKBACK URL+