忍者ブログ

ひで坊な日々

主に私の仕事と信条に関わるメディアからの備忘録と私の日常生活から少し・・・                             
忍者ブログ [PR]
(10/31)
(09/07)
(09/07)
(09/07)
(09/07)
(09/07)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/22)
(08/08)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/03)
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

:2025:02/13/00:59  ++  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

:2008:07/11/09:42  ++  資源高が変えるマネー(上)「持つ国」へ富の大移転―産油国、投資・輸入を拡大。

 原油価格が高騰し、石油の輸出入に伴うマネーの流れが世界を揺さぶっている。石油の輸入国から産油国に流れ出す「企業や国民の稼ぎ」は過去二度の石油危機時をしのぐ。あふれるマネーの使い道をさぐる資源国。その資金の取り込みを狙う非資源国。巨富の奔流を日本も無視できない。
 フランスで先月開かれたF1グランプリ。フェラーリの赤い車体に描かれた見慣れないロゴ――。「ムバダラ・デベロップメント」
 アラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国政府が一〇〇%出資する政府系ファンド(SWF)だ。会長はレース好きで知られるムハンマド皇太子。資金支援を受けたフェラーリはレースの一、二着を独占した。豊かになった産油国が、世界に存在感を見せつけた。
 原油高で流れ込む巨額のマネー。風で木から落ちる果実に見立て、「windfall」(日本語では「棚ぼた」)と呼ばれることもある。一バレル一四〇ドルの原油価格が今年いっぱい続いたとすると、産油国に入る代金は約二百兆円と昨年の七割増。
日本にも矛先
 米欧や日本から「富」が流れ出す一方で、産油国にお金が積み上がる。米欧金融市場の混乱もあり、これまで縁が薄かった日本にも投資の矛先が向く。
 神戸市内の人工島ポートアイランドの医療特区。ムバダラは臓器移植などを専門に手がける先端病院「神戸国際フロンティアメディカルセンター」に、百億円を投じる計画も進めている。
 六月上旬、北海道の新千歳空港にスーツに身を包んだアラブ系の一団が降り立った。到着ゲートをくぐると用意された車でニセコ町へ。スキー場などを丹念に視察し、翌日は網走へ。オホーツク海や網走湖を見下ろす天都山の頂上から、眼下の景色を満足げに眺めた。
 一団はドバイ首長国の王族。政府系投資会社、ドバイ・インターナショナル・キャピタルの幹部でもある。有望な投資先を探すため、今回の洞爺湖サミットの舞台にもなった北海道に来た。
 手にした富を生かそうと、産油国ファンドは世界中に目を光らせる。「町全体に投資し、大規模にリゾート開発を手がけるような話しぶりだった」。案内役の地元関係者は、興奮気味に話した。
原油高特需も
 巨額の富の流入で購買力を増した資源国。資源輸出で得た資金は、海外への投資だけでなく、海外からの製品輸入にも回る。JPモルガン証券の分析では、中東産油国は原油輸出で得た代金のおよそ七割を工業製品などの輸入に回す。そんな資源国への「売り物」を扱う業界で「原油高特需」の現象もみられる。
 「海外からの引き合いが増えた。今回は見送らせてほしい」
 JR東日本は最近、鉄道車両を発注した国内大手メーカーから入った受注キャンセルの連絡にあわてた。入札を経て、仮受注が決まったあとの異例の受注取り下げだ。
 JRの発注が「利が薄い」と見送られた背景には、「利の厚い」注文が急増していることがある。その多くは中東・ロシア向けの輸出。プラント業界ではこれらの国の需要増に追い立てられ、一部では生産能力が追い付かない。
 国内インフラの整備を進める産油国は、プラントや重機だけでなく、自動車、ハイテク製品の輸入を急拡大している。この分野で競争力をもつ日本は欧州と並ぶ勝ち組だ。
 とはいえ、日本の産油国向け輸出は中東とロシアを合わせて二〇〇七年度で五兆円程度。原油高で流出する富の額(〇八年度見通しで二十五兆円)には遠く及ばない。輸出増の恩恵を受けない大多数の中小企業などは原料高で収益が減り、設備投資や人員の削減を迫られる。
 カネの出し手、そしてモノの買い手として、グローバル経済の表舞台に躍り出た資源国。激変する力学構造は世界の経済を揺さぶり始めた。これを追い風とする知恵と工夫が、日本にも要る。
PR

+コメントの投稿+

+NAME+
+TITLE+
+FONT+
+MAIL+
+URL+
+COMMENT+
+PASS+
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

+TRACK BACK+

+TRACKBACK URL+