忍者ブログ

ひで坊な日々

主に私の仕事と信条に関わるメディアからの備忘録と私の日常生活から少し・・・                             
忍者ブログ [PR]
(10/31)
(09/07)
(09/07)
(09/07)
(09/07)
(09/07)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/22)
(08/08)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/03)
10 2024/11 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 30 12

:2024:11/25/13:51  ++  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

:2010:11/22/09:29  ++  日立ハイテクなど、イトカワ微粒子の解析本格化、日本企業の技術活躍。

探査機「はやぶさ」が小惑星「イトカワ」から持ち帰った微粒子の解析が本格化する。これまで粒子の正体を明らかにしたのが、日立ハイテクノロジーズなど日本企業の分析技術。年明けからは、理化学研究所の大型放射光施設「SPring―8」でも調べる。微粒子は地球を含む太陽系誕生の手掛かりを秘める。人類が夢見た壮大な謎解きが日本主導で始まる。
 「SPring―8」では、微粒子に強烈なエックス線をぶつける。元素の種類ごとに、波長の違う蛍光エックス線が出る。元素の割合からは、イトカワの成り立ちが分かる。微粒子を薄く切断する分析も計画。含有鉱物の形は、いつどのように固まったのかを物語る。太陽系誕生の46億年の歴史をさかのぼれる。
 微粒子を回収した宇宙航空研究開発機構(JAXA)を特別な設備で支えたのが、日立ハイテクノロジーズ。
 不純物を監視する装置など「決して地球上の物質が混ざらないよう、細心の注意を払った」(大木博・コーポレート技師長)。
 物質を特定したのも同社の電子顕微鏡。世界最高水準の細かさで分析。鉄などから、地球外物質と断定した。
 微粒子を集めたヘラは日立製作所中央研究所が開発した。
 はやぶさの観測データも決め手になった。明星電気の「エックス線分光装置」は、イトカワに当たって反射したエックス線を観測。
 田口孝治・品質保証本部長は「イトカワ表面の微妙な元素の違いを識別できた」と語る。日本の分析技術が世界初の成果を後押しする。
PR

+コメントの投稿+

+NAME+
+TITLE+
+FONT+
+MAIL+
+URL+
+COMMENT+
+PASS+
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

+TRACK BACK+

+TRACKBACK URL+