:2025:04/22/01:22 ++ [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
:2007:12/04/15:13 ++ きのう日経MJが今年1年間のヒット商品番付を掲載した(春秋)
きのう日経MJが今年一年間のヒット商品番付を掲載した。最上位にあたる両横綱は任天堂のゲーム機二種と、コンビニエンスストアなどが発行する電子マネー。最新の技術を用い、身近な便利さや楽しさを高めた商品が支持を集めた。
▼関連記事である来年の予測によれば新たな「世界一」のスポットがいくつか誕生する。といっても国内の話ではない。上海には尖塔(せんとう)部を除く建物本体の高さでは世界一のビル。シンガポールには世界一の観覧車。中東のドバイでは高さ八百メートルを超すとされる超高層ビルの建設が進んでいる。文句なしの世界一だ。
▼のっぽビルが続々と生まれるアジアの都市の風景は、規模こそ違うが、東京のお台場や大阪湾岸などを舞台にかつて描かれた未来図を思わせる。上海のビルは森ビル、シンガポールの観覧車は三菱重工業が手がける。もっぱら海外で「世界一」建設に取り組む日本企業の活躍は寂しくもあり、頼もしくもある。
▼現実のお台場は低層のショッピングセンターに囲まれ花畑が広がり、子どもたちが駆け回る。国際会議場ではゲームやアニメの催しが開かれ、登場人物に扮(ふん)した若者らが楽しそうだ。身近で、のびやかで、自由奔放。ビルがひしめく活気もまぶしいが、開発者の意図せざるこんな風景も、これはこれでいい。
▼関連記事である来年の予測によれば新たな「世界一」のスポットがいくつか誕生する。といっても国内の話ではない。上海には尖塔(せんとう)部を除く建物本体の高さでは世界一のビル。シンガポールには世界一の観覧車。中東のドバイでは高さ八百メートルを超すとされる超高層ビルの建設が進んでいる。文句なしの世界一だ。
▼のっぽビルが続々と生まれるアジアの都市の風景は、規模こそ違うが、東京のお台場や大阪湾岸などを舞台にかつて描かれた未来図を思わせる。上海のビルは森ビル、シンガポールの観覧車は三菱重工業が手がける。もっぱら海外で「世界一」建設に取り組む日本企業の活躍は寂しくもあり、頼もしくもある。
▼現実のお台場は低層のショッピングセンターに囲まれ花畑が広がり、子どもたちが駆け回る。国際会議場ではゲームやアニメの催しが開かれ、登場人物に扮(ふん)した若者らが楽しそうだ。身近で、のびやかで、自由奔放。ビルがひしめく活気もまぶしいが、開発者の意図せざるこんな風景も、これはこれでいい。
PR
- +TRACKBACK URL+